スナップ
15年来の親友はんちゃんの家に行くと、ギターが置いてある。
はんちゃんのは白いなんちゃってフェンダーストラトキャスター、奥さんの葉ちゃんのはボーカル用の小さいフォークギターとリード担当風のグランドフォークの2台、というギター一家だ。
昔は超可愛いくてモテ過ぎたであろう面影のある葉ちゃんと、昔から女にモテなくてヒーヒー言っているバンカラおやじが、それぞれ昔を懐かしく思う感じで当時のフォークソングをシンガーソングライター〜♪。
はんちゃんが「豚足のお店に行こう」。
「ブヨブヨしたもんなんて喰わんよ」と言ったら「他にもいろいろあるよ」というので、スクーターの後ろに乗って行ってみたらセルフサービスのお店で、お好きなのをそれぞれ小皿に盛って食べるスタイルのお店。
こういうお店は大好きだ・・でも、酒が置いていないのは寂しい。
やっぱ台湾と言えば、排骨飯(カルビ肉)と楊桃汁(スターフルーツジュース)でしょう。
10年前ぐらいは110円(40元)だったのが値上がりして165円(60元)になっていた。もっとも日本の駅弁1,000円に比べたらめちゃくちゃ安いのだが。
九份に行くので台湾から汽車に乗って15分ぐらいしたら車内販売がやってきたので1つ買った。
食べ始めたら、降りる瑞芳駅に着いてしまった。慌てて食べかけの弁当を持ちながら下車し、そのままホームに立ちながら排骨飯〜。
台湾人が見たらアホな外国人に見えたことだろう。
弁当を食べ終わり改札へ向こうとしたら、向こうから赤いちゃんちゃんこみたいなベストを着たおじさんがニコニコしながらやってくる???
おお、おじさん、日本語を喋っているよ。
聞けば、九份に訪れようとしている日本人に行き方などをアドバイスしているボランティアの人とのこと。若い時、日本語教育を受けたから日本語が流暢なんだね。
言葉が分からない異国の地にて、日本語が喋れる人がいるのはとても心強く安心だ。80歳は超えていると思うけど、いつまでもお元気で!
【左写真】
やっと見つけた楊桃汁。美味そうに飲んでいるところを、同行のはんちゃんに激写された。
【左写真】
逆ナンされた彼女に会いに行ってやってツーショット写真。
写真を撮るのを忘れたが、手前にキッチュなコンドーム屋さんがあった。「避孕套」だと思って聞いてみたら「安全套」とのこと。「避孕套」は大陸で使われる言葉なんだろう。
|