高校生になるとほんと写真なんかを撮る機会がなくなってくる。で、娘がiPhoneで撮ったのとかのオムニバス。
料理も少づつだけどできるようになり、夕飯の食事もたまーーーに作る時があり、その一つがしょうが焼き。タレなんぞを使わずにちゃんと作ってあり美味い。キャベツも千切りとは言えないが、それなりに切れていて良い。作る回数が増えると嬉しい。
 集印帳とは、寺や神社などを訪れた記念とかで社務所が記す特別な署名を集める為のノートである。
単純なゴム印ではなく、その寺や神社の顔をしての特別なモノなので500円ぐらいする。こういう寺や神社、または史跡などを訪れるのが好きなようだ。高校生の好みとしてはややじじ臭くもないが、悪い趣味ではない。京都や鎌倉などへ行く時には必携。
英検3級は中学を卒業したレベルということで、40年くらい前の高校一年の時に受けたけど、それなりに難しく、英検2級は高校卒業レベルで、問題を見たらすげー難しかった記憶がある。
その2級を高校2年で合格した娘、すげー!と思っていたら、クラスの殆どが合格しているとのことで、うーむ、どうなっちゃっているのだろうか、イマドキの高校生?
|