丸の内線新宿御苑駅から徒歩7分、厚生年金会館の裏手にあるのが「東京ビジネスホテル」。
友人がここの役員なので、時々愛用させて頂いている。
宿泊するホテルに何を求めているかによって印象もさまざまだけど、この値段このサービスや設備において「やっぱ、ヒルトンとかオータニとかの方がなぁ・・・」というのは、目的に沿ったホテル選びをしていなかったからに他ならない。料金表を見ても安すぎる。
首都圏在住の人が東京に泊まる理由というのは、たいてい「その日に帰るのが面倒」か「終電に間に合わない」だろう。
基本的に、格安の部屋はバス・トイレが付いていないだけで、それぞれのフロアーにトイレ、洗面所が設置してある。頻繁に使うものじゃないのでこれで十分と言えよう。また、深夜0:30までやっている大浴場があるのが非常に嬉しいのだ。朝は7時から9時。これがこのホテルのウイークポイント。
シングルCタイプ、5,000円。朝食は1,000円の和洋バイキング(同宿した学生ヤダガワは大盛りドンブリを2杯食べていた)。車の場合は、1泊2,000円。
ふとweb「旅の窓口」を見てみたら、ゲゲゲッ、なんと朝食込みで5,000円!キャンペーン時期になると4,000円。
もちろん、これはそのサイトから予約した場合のみ。「旅の宿」への会員登録が必須だけど、その場で無料でID発行し、すぐ利用できる。ビジネスホテルだから平日はやはり混んでいるが週末は比較的空いている場合が多い。
浴衣と歯ブラシが付き、洗面所には紙コップもある。大浴場のコインロッカーも後でお金が戻ってきて、おまけに徒歩30秒のところに24時間のコンビニもある。
こんなんで経営が成り立つのだろうか?と思うくらい宿泊価格とサービスが比例していない質実剛健のホテルだ。
JR新宿駅からちょっとある(徒歩15分)ロケーションが難かもしれない分、少なくとも部屋だけに限らず廊下やロビーなど、意外と広々としていてゆったりくつろげるのが良い。
遠方から通う学生など、機会があったら是非泊まってみてね。
料 金 表 1998年現在 |
■ 室 料 * 税別・サービス料込み |
|
■ レストラン 2F |
シングル |
朝食:07:00〜09:30 |
Cタイプ(大浴場利用) |
5,000円 |
夕食:17:00〜21:00 |
Bタイプ( 〃 ) |
6,000円 |
■ 駐車場 |
Aタイプ(バストイレ付) |
7,600円 |
1泊2,000円:16:00〜10:00 |
ツイン |
11,800円 |
■ チェック |
16:00〜10:00 |
(バストイレ付・2名分値段) |
■ 門 限 |
12:30 |
情報掲載サイト「旅の窓口」: ホテルへの感想BBS「投稿情報」が面白い
|