| | ● 漢字コードと文字化け [ 015 ] 自作cgiを更新した日付を良く見てみると、1〜2月と7月〜8月が多い。 つまり、この時期は暇だということなのだけど、一昨年辺りからこの周期が変わり、秋口から6月まで忙しくなってしまった。 そんな訳で最近は、あまりperlに接する時間がなくて寂しいのだ。いや、時間はそれなりにあるのだけど、perlを作る時って、けっこう集中して取りかからないと途中で何処にいるんだ?または何やっているんだっけ?状態になってしまうのだ。その集中するゆとりの時間がないというところ。
それでもずっと気になっていたのが(つまり未完成)、文字検索。 BBSでのキーワード検索で、「写真」とか「夏休み」などを入れたら、その文字を含む発言だけを表示するやつだ。 一応はできるようになり、わざわざその文字だけを赤色で強調したりと、おお、なかなかえーじゃん!と思っていたのだが、単語によっては文字化けを起こしてしまう現象を残したままだった。 漢字コードの問題で、一応はwebはUNIXなので漢字コードは「euc」が宜しいのだけど、つい「shift_jis」に設定してしまう。 これだと「表示」など、幾つかの漢字は完全に文字化けしてしまう。
それじゃまずいの全てをeucに変換して、上手く表示させたのだが、今度は何故か「真」が文字化けしてしまった。eucならそんな筈ないのだけどなぁ、と思っても、目の前ではちゃんと文字化けしている・・・。 時期として仕事が忙しくなってきたのでタイムアウト、そのまま不都合覚悟で新着更新してしまった。いいかげんだなぁ。拙BBS「Bienvenido a BBS de Accitano」も同様。
最近ちょこっとだけど時間ができたので3ヶ月振りに、その文字検索個所だけをチェックしようとした。 サンプル簡易BBSを設置してみたら、あれま、ちゃんと文字化けしないぞ。eucでもshift_jisでもちゃんと表示されている・・・、変だなぁ。 試しに拙BBSにて、文字化けする単語にて検索してみたら、およよ、これもちゃんとヒットしている。うーん、過日の文字化けはなんだったんだろうか? 本当は、何故文字化けしたのか、または何故文字化けしないのかをちゃんと調べるのが大切なお勉強なのだが、今回もタイムアウト。次回の閑期への課題だ。
ツリー表示のBBS「Diga.cgi」にも検索機能を付けようと思って、スクリプトを見たら、ずっと前に作ったのですっかり内容を忘れてしまい、尚且つ1400行ぐらいあるので、目がクラクラ〜。これも次回への課題じゃ。 |
|