HOME > おもちゃ箱 >
perlって真珠?

ボッキ〜中島の初心者cgi設置奮闘記。Acci_Notice v3.0使用。
 

  パーミッション    [ 002 ]

 FTPしたファイルなどをどこまで何をさせるかの権限を設定するというらしいのだが、今でも細かいことは分からず、取り敢えず、cgiは707、でテキストは606と言ったパターンで覚えているくらい。
 特に「オーナー」と「全員」は良いとしても中間の「グループ」の概念が疑問の中の疑問で、実際のアクセスにおいて、どのような役割を成すのかが謎。

 パーミッションを設定したいファイルなどをダイアログから選択し、メニューバー「リモート」内の「パーミッション」を選ぶと、以下のようなダイアログがでるので、希望のに設定します。

 チェックボックスにチェックを入れないと「0」。
 縦列「読む」は「4」、「書込」は「2」、「検索/実行」は「1」。
 その横列合計がそれぞれのパーミッションの数字となり、オーナー・グループ・全員の順の数字が例えば「606」となる。
 下図:左が「606」、右が「705」。


 1   2   

Back