正月はけっこう餅は食べた方だけど、それでも余ったのに少しカビが生えたというので、そこだけ削って最後の正月餅を食べまくったのが今日。大晦日から10日も経てばカビも生えるだろう。
毎年大晦日には地元の餅屋で仕入れてくるも、いつも空いていたのが昨年の大晦日に限り大行列となって整理券を配っていた。コロナ禍で在宅が増え、せめて餅ぐらいちゃんとしたのを、と思った家庭が多かったのだろう。
いろいろな餅の食べ方があるけど、いつも適当にちょこちょこ食べるのなら磯辺巻きが一番飽きない~。
何故餅にカビが生えるのでしょうか?と学校の先生が授業で聞き、じーちゃんから教えてもらった通り「早く食べないからです」と答え先生に叱られた三遊亭歌奴の落語を思い出した。

0 Comments.