本日は七草粥だけどその名の由来を考えると、昔の人は6日までお節料理を食べ続けていたとかになり、よく飽きないもんだな、思った。私があまりお節ポイントが高くないのもあるけれど、今のように豊かすぎる食生活ではなかったからだろう。
たまたまブランチは粥だった。
粥には塩昆布が欠かせないが、ちとこれにおいてはしょっぱいのでザルにあけてこねて塩を落としているのだが結構な量だ。
価格と量で「ふじっ子煮」よりも「塩こん部長」を選んでいるが、塩自体は「ふじっ子煮」の方が美味い。が、小市民は価格と量に弱い。


0 Comments.