元日の話だけど、昼過ぎから年越し大掃除を始め、その時に猫パコを見かけた以降、どこを探してもおらず消えてしまった。我が家はホグワーツの学校か、隠し扉とかあるのだろうか。
暗くなっても見当たらず家中大騒ぎ。もしかして外?と思って玄関を開けたら車の下にうずくまって鳴いていた。外の郵便ポストを見るために扉を開けたその瞬間を見計らって飛び出したのだろう、音も立てずに忍者のように。正月早々初めてのいわゆる「脱走」だ。
初めての冒険で疲れたのだろう、カリカリを喰ったらそのまま定位置にてグガーッと爆睡、突っついても起きやしない。
リビングの掃除をしていたらカミさんのデジタルが引き出しの奥からゴロゴロと出てきた。いつのだよ?というものばかり。こんなのどうやって処分するのだろうか。今はバッテリーなど分別がうるさい。
私の住む市町村では、小型家電ボックスなるものを設置していて、かようなモノはそこに入れれば良いとのこと(含むバッテリー等)。便利なことに、その投入口に入れば小型ノートパソコンもOKらしい。
掃除と猫パコ騒動で元旦の夜はこちらも疲れ、おせちをつまみでひっかけながら、ゴローさんスペシャルを見た。見逃し配信のTver(https://tver.jp)なので、「孤独のグルメ 大晦日スペシャル」は6日ぐらいまで見られる。
今回のスペシャルは今までになく、ストーリー無視のひたすら飯屋めぐりに徹していたので、息継ぐ暇のない展開だった。最後はちゃんと客として久住さんも登場していて身内ネタをハズしていない。これを家族で見たていたら明日の食事は何にするかでモメていたかもしれない。洋食か?焼き肉か?中華か?中島家はファミレスの洋食だった。


0 Comments.