昨日の昼飯は肉屋で買ってきた串カツとハムカツだったところ、少し仕事で遅くなったカミさんが揚げた豚カツを夕食として買ってきたりして、オーマイガーッだった。さすがに同じ料理を続けて食べるのはいかがなものか、と思うのは贅沢だろうか。
ちょっと豚カツはお断りし、ヤッコとかをつまみに一杯やったら、今日のテーブルの上にはその豚カツが置いてあった。
続けても連チャンも嫌だけど、食べないともったいないのでシブシブ昼飯のおかずにした。
冷めているのでオーブンで温めた。
その豚カツ自体よりも続けて同じものは嫌だ、という気持ちが先行し、皿に盛った豚カツ定食もどきも見た目にも食欲がわかないが、取りあえずiPhoneでパシャリ。
豚カツと言ったらキャベツの千切りでしょ。でも、そのキャベツにソースかけて、豚カツにもとなると、全体的に甘いのばっかじゃないか、になるところでいつも悩む。
キャベツにはドレッシングにして豚カツにソースというのもある。我が家のソースは関西人お勧めの「ヘルメス」である。
そうしたら間違ってキャベツにヘルメスかけてしまった。やる気も食べる気もないからだろう。
仕方がないので豚カツの肉の面を上にして塩を少しかけカラシを付けて食べたら、これが超美味×3のびっくり。復活フェニックス昨日の豚カツだ。
パラ塩とカラシだけだと肉の味がより味わえて衣の香りもプラスで付いてくる。
なーんだ、美味いじゃん、とあっと言う間に満足して食べ切ったのだが、写真は食する前で、全く食べる気も起きないところで撮ったので、写真はイマヨンだ。
写真って奥が深い。撮影者の気持ち次第でこんなにも変わってしまうものだ。モデルなどはよりそうかも。

0 Comments.