カミさんが買った新しいMacBook proの設定をしていたのだけど、間近で見るとやはり可愛い。Macってなんで最新が良く見えるのだろうか。→ ジョブスの商法に浸っている証だ。
でも、JISキーボードは慣れていないので打ちづらい。やはりスペースの左右はコマンドキーがいい。
買うとなるとスペインのアップルサイトで注文してエミリオ宅に郵送。エミリオにカード番号教えて送料引いてもらって日本へ。
スペインのマックは高い。日本のApple Storeは115,000円、スペインだと125,000円と1万円高。今回はちょっとその気力がイマイチなので、現MacBookのグレードアップにした。
160GBの空容量が80GBになってきたのでこれをバージョンアップ。
MacBookのは、SATA 2.5インチ 9.5mmの3つの条件だけなのでそれほどチェックは難しくなく、最速7200rpmと記されていた500GBを価格コム経由でポチッ。6,600円。
メモリーも4GB×2=8GB (12,000円×2)があるけど、確か私のは6GBまでしか認識しなかったような気がしたのと、ま、4GBあれば今のところ十分ということでメモリーは今回見送り。
iBook G4とは違ってMacBookはメモリーとHDDの交換はネジだけの簡易方式・・でも、T8という星形のドライバーが必要。持っていない。
近所のドイトまで車で20分・・めちゃくちゃ面倒なので、サイトで検索してみたらサンワサプライの直営ショップ「再和ダイレクト」で売っていた。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/TK-002
送料はいくらだろう?・・・600円のドライバーなのに送料無料・・すげー!おまけにカード払い手数料なしでOK・・すげー!
面倒なのはApache等の再インストールだけど、忘れかけていたので勉強で良いや。
500GBになるので、こちらにもiTunesに音楽CDも少し入れる予定。
0 Comments.