出かけようとすると必ずフィルムが足りなくなっているのはマーフィーの法則かも。
明日からちょこっと台湾へ行くのでパトローネにパコパコと詰めてゆく。
成田最終、台北朝一なのでほんと正味2日間の台北滞在だ。
コダックのフィート缶はちょうど11本入るので良い、なんてーのはもう古典ネタだ。なんでフィート缶というのか?なんでそれが100フォート(33m)なのか?などはもうじき写真クイズの難問の一つになるかもしれない。
1976年にもらったローダーも壊れないのでそのまま使っている。
パトローネもACROSやPRESTO100のがあったりして、ちょっと前のコンパクトフィルムカメラにはISO感度設定がなく自動DXになっていたので、全てISO400にするようにボディ内DXの接点にテープなどを貼ったものだ・・というのも古典ネタかも。
寄れないレンジファインダーのLeicaなんてクソったれ~。やっぱR6ですよ!なんて思っていた昔が、今やそれでもM6で良いよ~♪節操なくして早15年。
2日間だから30本ぐらい用意し、35mmと90mmと一緒にドンケのカバンの中へ。デジカメは20mm付けたオリンパスペン。
ズイコー40-150は、かさばるのでお留守番。
0 Comments.